2030年ターゲットの策定に向けて:HIV対策の将来像 UNAIDS Feature Story
日本を含む世界各国のエイズ対策は現在、2025年ターゲットの達成を目指し、努力を続けていますが、UNAIDSはすでに2025年以降の5年間である2030年ターゲットの策定に向けて動き出しています。2024年7月26日のUNAIDS公式サイトに掲載されたFeature Storyにはそのための作業チームが紹介されています。
Developing the 2030 recommended HIV targets: framing the future of the HIV response(2030年ターゲットの策定に向けて:HIV対策の将来像)
短いお知らせのような感じですが、一連のプロセスの出発点として日本語仮訳を作成しました。
◇
2030年ターゲットの策定に向けて:HIV対策の将来像
2024年7月26日 UNAIDS Feature Story
https://www.unaids.org/en/resources/presscentre/featurestories/2024/july/20240726_2030-target-setting
次期世界エイズ戦略の枠組みとなる2030年ターゲットの設定に向け、UNAIDSはグローバルターゲット作業チーム(GTT)を編成した。政府、市民社会、コミュニティ、ドナー、多国間組織、公衆衛生学の専門家ら33名で構成し、2025年ターゲットを踏まえ新ターゲットの提案作業を開始している。ユニセフ元HIV部長のチェウェ・ルオ氏、グローバルファンド元事務局長、ミシェル・カザツキン氏が作業チームの共同議長を務める。
新たなターゲットとその達成に向けた戦略は、2026年6月開催予定の「エイズに関するハイレベル会合」の検討課題の基盤となる。2030年HIVターゲットは、新規HIV感染とエイズ関連の死亡を大きく減らすSDG2030 のターゲット指標でもある。
2024年7月に発表したUNAIDS年次報告書 Global AIDS Update 2024『今まさに緊急事態:岐路に立つエイズ』でも強調しているように、2030年以降も世界全体で何百、何千万人というHIV陽性者が生きていく現実は続く。一連の次期ターゲットは、2030年以降に各国が自国主導で持続可能な対策を確実に進めていくために必要となるサービスとシステムの整備に重点が置かれる見通しだ。
ターゲットの定義に向けて、GTTは提案するテーマ領域のバランスを考え、測定可能性や対策の成果把握を可能にするエビデンス、ジェンダーと人権への配慮を重視している。ターゲットは各国が採用して初めて成功するものである。したがって、各国が積極的に関与し、関連性を確保できるようにすることがプロセスの基本となる。
GTTはすでに、検討の対象範囲を確定する作業を進めており、2024年11月までに一連のターゲットを策定してUNAIDSに提言する。提言されたターゲットが次期世界エイズ戦略の協議プロセスの基礎となる。
Developing the 2030 recommended HIV targets: framing the future of the HIV response
26 July 2024
UNAIDS has launched the 2030 target-setting process that will provide the framework for the next Global AIDS Strategy. A Global Targets Task Team (GTT) composed of 33 experts from governments, civil society and communities, donors, multilateral organizations and academic public health experts will propose the targets building on the targets set for 2025. The Global Task Team is co-chaired by Chewe Luo, former Director HIV at UNICEF and Michel Kazatchkine, former Executive Director at the Global Fund.
The targets and strategy will underpin and inform the June 2026 High Level meeting on AIDS. The 2030 HIV targets will provide milestones within the SDG 2030 targets of reducing new HIV infections and AIDS-related deaths.
As highlighted in the July 2024 Global AIDS Update – the Urgency of Now : AIDS at a crossroads, there will be millions of people living with HIV in 2030 and beyond. The next set of targets will focus on the services and systems that countries need to have in place to ensure a sustainable country-owned response after 2030.
In defining the targets, the GTT will consider the balance of proposed thematic areas, measurability, evidence of impact of interventions, gender-sensitivity and human rights. These targets will only be successful if they are adopted by countries. Ensuring their relevance to countries and country engagement will be fundamental to this process.
The GTT has been undertaking an initial scoping phase and will work until November 2024 to develop a set of recommended targets to UNAIDS. These targets will become the foundations of the next Global AIDS Strategy consultation process.
Developing the 2030 recommended HIV targets: framing the future of the HIV response(2030年ターゲットの策定に向けて:HIV対策の将来像)
短いお知らせのような感じですが、一連のプロセスの出発点として日本語仮訳を作成しました。
◇
2030年ターゲットの策定に向けて:HIV対策の将来像
2024年7月26日 UNAIDS Feature Story
https://www.unaids.org/en/resources/presscentre/featurestories/2024/july/20240726_2030-target-setting
次期世界エイズ戦略の枠組みとなる2030年ターゲットの設定に向け、UNAIDSはグローバルターゲット作業チーム(GTT)を編成した。政府、市民社会、コミュニティ、ドナー、多国間組織、公衆衛生学の専門家ら33名で構成し、2025年ターゲットを踏まえ新ターゲットの提案作業を開始している。ユニセフ元HIV部長のチェウェ・ルオ氏、グローバルファンド元事務局長、ミシェル・カザツキン氏が作業チームの共同議長を務める。
新たなターゲットとその達成に向けた戦略は、2026年6月開催予定の「エイズに関するハイレベル会合」の検討課題の基盤となる。2030年HIVターゲットは、新規HIV感染とエイズ関連の死亡を大きく減らすSDG2030 のターゲット指標でもある。
2024年7月に発表したUNAIDS年次報告書 Global AIDS Update 2024『今まさに緊急事態:岐路に立つエイズ』でも強調しているように、2030年以降も世界全体で何百、何千万人というHIV陽性者が生きていく現実は続く。一連の次期ターゲットは、2030年以降に各国が自国主導で持続可能な対策を確実に進めていくために必要となるサービスとシステムの整備に重点が置かれる見通しだ。
ターゲットの定義に向けて、GTTは提案するテーマ領域のバランスを考え、測定可能性や対策の成果把握を可能にするエビデンス、ジェンダーと人権への配慮を重視している。ターゲットは各国が採用して初めて成功するものである。したがって、各国が積極的に関与し、関連性を確保できるようにすることがプロセスの基本となる。
GTTはすでに、検討の対象範囲を確定する作業を進めており、2024年11月までに一連のターゲットを策定してUNAIDSに提言する。提言されたターゲットが次期世界エイズ戦略の協議プロセスの基礎となる。
Developing the 2030 recommended HIV targets: framing the future of the HIV response
26 July 2024
UNAIDS has launched the 2030 target-setting process that will provide the framework for the next Global AIDS Strategy. A Global Targets Task Team (GTT) composed of 33 experts from governments, civil society and communities, donors, multilateral organizations and academic public health experts will propose the targets building on the targets set for 2025. The Global Task Team is co-chaired by Chewe Luo, former Director HIV at UNICEF and Michel Kazatchkine, former Executive Director at the Global Fund.
The targets and strategy will underpin and inform the June 2026 High Level meeting on AIDS. The 2030 HIV targets will provide milestones within the SDG 2030 targets of reducing new HIV infections and AIDS-related deaths.
As highlighted in the July 2024 Global AIDS Update – the Urgency of Now : AIDS at a crossroads, there will be millions of people living with HIV in 2030 and beyond. The next set of targets will focus on the services and systems that countries need to have in place to ensure a sustainable country-owned response after 2030.
In defining the targets, the GTT will consider the balance of proposed thematic areas, measurability, evidence of impact of interventions, gender-sensitivity and human rights. These targets will only be successful if they are adopted by countries. Ensuring their relevance to countries and country engagement will be fundamental to this process.
The GTT has been undertaking an initial scoping phase and will work until November 2024 to develop a set of recommended targets to UNAIDS. These targets will become the foundations of the next Global AIDS Strategy consultation process.
この記事へのコメント